Quantcast
Channel: いとうたくみのお部屋
Viewing all 1361 articles
Browse latest View live

今月号発売!

$
0
0




新刊発売しましたね~!
{70696266-B0CC-4671-BEBF-D711C9BC2B7A:01}




まずはバサー!
{B12B3DF7-7675-430A-B6D5-CD2700B61390:01}
オールスタークラシック(^O^)しわしわになるまで、見ます。



次にルアマガ!
{FDB60DBA-D808-4385-8089-67D729B9A2EC:01}
旧吉野川バトル!



凄く気になる…難しい旧吉野川なのでとても気になります!


そしてロドリ!
{880F82B5-A87A-42C1-B442-F57A6DEBDEC4:01}
先月に引き続き、オカッパリ!




今回は、リアクションの釣りの紹介をしています^_^



バスワールドは…
{8BAB28DD-13A8-44D3-993D-38159A7A2F17:01}
賢者の見解で、冬のリバー攻略を紹介させて頂いてます!




今月号は、読みまくるぞ~!!




そして、
{C9A558FA-1DE1-42C8-B09F-F0A81B994131:01}
細い、糸を巻き巻マキダー!!



明日から亀ちゅんいってきます!!





亀山湖

$
0
0

一日頑張った!

{097BADF9-8195-47FC-BD7A-E81C9E3378B5:01}



にゃんたろうも座ってます!
{2E3197BB-9642-45AF-BDC8-70061E54F6C7:01}

亀山湖へー!

$
0
0

亀山湖は





とっても賑やか!



{74F02663-43AE-4A73-A30F-AA9D694EF71F:01}

にゃんたろうも寒いだろうな~


{EE73C163-B577-4DEA-9AB5-0CF6C31E10CB:01}
二刀流の折金さんと鶴岡さん


そして、石井さん、かつのりさん菅原さん方と楽しくディープ!


{896CBDF4-112F-4A53-97CA-7DD933BF8F6E:01}
足元氷まくりのツルツル



{0A904842-6E0F-4D67-A7A5-0E911281DF17:01}
8.5Mちょい浅め!
パドチューの2.6gダウンショット





{50AEC2C7-2CB2-4E45-81C1-2399BD9BEDD3:01}
そして一緒に行った古川さん!今日一サイズ即効GET!
2シュリルピンの2.6gダウンショット



と、各地でバイト出てる時間も朝で終了!




その後は鱒がつれたり…




午後になって、沖のハードボトムをパドチューのロングスプリットでドラッキング…
{6C849852-2B22-4780-9F34-D0D159379065:01}
おおー!きたー!



{74453133-CEA1-4B64-80CA-E6CC80A225E5:01}

8mハードボトムの落ち込んだ9.5m流してたら釣れた!





やっぱり、リザーバーは刺激になるし、とっても勉強になる。




知らないことが沢山あり、いく度に学ぶ!




まだまだ通いますか~\(^o^)/



てなわけで明日はオカッパリ!



たくみtackle
ROD:ST630MLS-ULFt
REEL:TD-Z2506タイプR
LINE:R18フロロリミテッド
2LB
LURE:ノリーズパドチュー2.6Gダウンショット スタジオ100


たくみtackle
ROD:ST680MLS-ULFt
REEL:イージス2506
LINE:R18フロロリミテッド
3LB
LURE:ノリーズパドチューロングリーダースプリット3g プロズファクトリーラバ玉くん

釣り納め!

$
0
0







2013年釣り納めという事で






おかっぱり!!行ってきました。




つ~れるかな~





お!?










メタルワサビー8gできたー!












こいちゅん!!!



背中にかかってしまいましたが、4lbでの格闘はスリリングでした…

気を取り直して再開。








またきたー!!!







めちゃでかそう…







半端ないんですけど…








格闘すること、40分










コウさんに持ってもらわないと、あげられません。。。

ソウチュン!





草魚は好きな魚ですが、4LBで釣ったのは初めて!!







時間がかかりましたが、キャッチできたことはうれしかったです。








そして…再度バス狙いで頑張ってましたが…。



日が暮れてしまいました。。。










お祝いもいただき、ゲキさん、コウさんありがとうございました!

2013年最後の一日はとっても楽しい一日となりました。





ということで、今日の釣りの話はここまで!!






たくみTackle

Rod:HB640LS-SGt

Reel:ルビアス2506

Line:R18フロロリミテッドハードバス

Lure:メタルワサビー8g(スポッテドゴールド)


あけましておめでとうございます。

$
0
0
あけましておめでとうございます!


昨年は、いろいろとトラブルもありながらも、皆様のお陰で、かわりない生活を送る事が出来ましたm(_ _)m




本当にありがとうございます。




今年は、注意力を持ち、僕らしく伸び伸びと頑張っていけたらと思います!



そして、伸び伸びだけでなく、




飛躍の年になる事を確信し!チャレンジと、努力差つづけて!



綱を掴み続け、前へ前へ!!
{1D8155A8-3B7F-4BB2-A614-10232F1E7195:01}
前へ前へ~!





という意思で一年間頑張ろうと思います!



どうか、皆様2014年も宜しくお願い申し上げます。



伊藤 巧

またも亀山湖へ\(^o^)/

$
0
0

新年あけて早速1月2日




亀山湖へ
{93125596-4303-4713-9D6E-A84709F9F564:01}



朝からやる気満々!



ですが、ワカサギの映り方も微妙で、あちらこちらへ移動しながら




まわっていくが、異常なし(^^;;




昼過ぎて、やっと10mフラットにいい感じの反応が\(^o^)/



と、一投目
{ABD84531-4FD4-4BDD-9BE6-52C41024F79D:01}
じゃなかった





{1DF5E4AE-E462-422E-ABBB-988C55EC5A1C:01}
初バス\(^o^)/




{09A74CA9-F245-4548-BD3B-FD630A3AA1D2:01}
パドチュー2.6gダウンショットでした!



その二投目…またきた!




けど、ファイト中にフックオフ;_;





残念…



これのみで、非常に厳しい一日でしたが、




次の日、大場未知さん
リアクションボムとメタルワサビー12gで、おりきさわ新春大会3900gぶっちぎり優勝!!



すご!




その勢い収まらず、




本日、
{D65858DD-86E2-4ECF-A602-4A3CBF5AF88F:01}
LINEからウラヤマメールが\(^o^)/



もうぼくはこんな感じですよ…
{68967CB5-35D5-412A-9FA4-052358BF5639:01}
変な方ね(^^;;




明日も亀山いこー!っと






亀山湖~

$
0
0





2日に続き、亀山湖へ







今日は本湖から笹川方面をMさんとふざけながら、周っていきます。








なんと、やる気満々の矢島も発見!今日こそ初バスをと、6時30分に出船してました!!


image









開始早々









Mさんがナイスフィッシュで~す。。。








なぜか?写真がない…が700Gくらいあったかな?







他のボートでもちらほら釣れているではないか!?







僕も釣るしかない!!!が、釣れず…恐怖の時間帯に突入…。。。







そして、恐怖の時間帯なので、10m立木にワームをスリスリしてみると…!?







ココっ!!ときたけど巻かれる。







3~4分間巻かれながらもなんとか、出してきて…。釣れた!!

なに!?ギルさんパドチューくっとるし(^^)





ライトリグのイメージって面白いな~。。。なんて思ってると、時間はあれよあれよと過ぎていく…。





その後は、笹川方面ポロポロ釣って…






釣っているのを見て、帰還…。。







凸った!!!!!







大場さんにはなれませんでした泣





とりあえず、ワカサギのイメージや、越冬、フィーディングのイメージも付けていかな、行けませんね。行く度にとっても勉強になります。。








これからは利根川にも顔出していきます!!





あと、鯉釣りもしたい!!


image
イーコー




たくみTackle1

Rod:ロードランナーストラクチャーST630MLS-ULFt

Reel:イージス2506

Line:クレハR18フロロリミテッド2.5LB

Lure:ノリーズ パドチュープロト 3.5gダウンショット(スタジオ100)


たくみTackle2

Rod:ロードランナーストラクチャーST680MLS-ULFt

Reel:TD-Z2506

Line:クレハR18フロロリミテッドバスハード3lb+リーダー2.5LB

Lure:ノリーズ パドチュー プロト 3.3gキャロライナ(スタジオ100)


ピザパーティー

$
0
0






毎月?いやヤバい時は毎週行われるピザパーティー!


image
これは、ピザ前のから揚げを食している様子…笑







相当なカロリーなので、僕はピザは控えてますが、ついついいい香りがすると、食べたくなる…けど我慢。。。我慢。。。








そして、となりには


image
かっこいいカラーだな~と、ついつい眺めてしまうLeafer

http://monky-brain-lures.blog.so-net.ne.jp/





こういうカラーを見ていると、勝手にテンション上がってしまいます!!






Leaferは、H-1GPXに参戦されている伊佐さんが作ってますよ♪








年始ということもあってやることたくさん、気合入れていきましょう!!









といいますか、今更ながら、超が付くほど大掃除している毎日です。。








部屋が綺麗過ぎて?いや、何もなくなりそうで怖い。。。










談シャリ!!


田辺家新年会

$
0
0
今年もこの季節がやってきました!



田辺家新年会\(^o^)/
{F6F7236C-D139-4E18-ACE1-EC526F8076F0:01}
おぉー西さん楽しそうだなー笑





毎年楽しみにしている新年会なのですが、




一瞬でスイッチが入ると…戦場に




僕も一年目に失態をし、ご迷惑をおかけしたのですが、




それからは持ち堪えて…今回もなんとか…




ただ
{29FA6AA1-7263-45E0-99BB-07B0F371819C:01}
ん~気持ち良さそうに寝て…いや起きてるな…。。



ヨーロッパ系の髭なので、観光に来られたのだと思います。




遠いところからご出席ありがとうございますm(_ _)m







ほんと…大場さん➕マジックは恐怖のセッツですね;_;


毎年何かが起こりますが、今年も楽しい時間でした!




本年も宜しくお願い致します!










ガラスコーティングOFアメリカン!!

$
0
0





田辺家新年会からほぼ寝ずに







今日はお祝いでガラスコーティングをしていただける日♪








とっても楽しみ!!





ということで、亀山湖に普段釣りをされている石井さんが来て頂けました!



おっと!よそ見している!!!









もう一枚



大体こんな感じですね笑









まっすぐ向いている写真がないのですが…













image
サーサーっと…
















ガラスコーティングってすごいですね!


image
とっても綺麗にボディをまとってくれまして










image
写りこむほどの輝きが2年以上持続。








ボディに限らず、ホイールもビカビカコーティング!
image





石井さん

わざわざ遠いところまで来ていただき、お祝いありがとうございました!!

綺麗が持続!楽しみでーす!!!

お家で

$
0
0





まったりと…



したいんですがヽ(´o`;



ちょいとしたことあって警察が呼びまして(^^;;



警官の安心感は凄いですね!スピードも、明日からは僕も出向いてカメラから調査開始です!



何やら色々解るらしいので、 ̄^ ̄)ゞ



話だと千葉にも出向くかも(^^;;



てなわけで、ウチでは綺麗になった釣り部屋で、新たなサンプル仕上げ!!
{D2FC3CF2-592E-4A39-9F3A-9A8137F86E2F:01}






あと三本やらねば…\(^o^)/

昨日に引き続き…

$
0
0

夜な夜な組み立て中

{F7EC4D31-D461-42E3-AD07-0CCBC589D88F:01}

ピーター、でなくヒーターないと辛いヽ(´o`;




組み立て前はちょいと警察署いって、罰をうけて…



というのは冗談ですが笑




4時間ほど色々話をし、練りまして(^^;;




また連絡くれるそうです




そして…今日はちょいと前の飲み会の話
{913899B9-C438-4219-88A7-7236248786E2:01}

いつものメンツと、仲間の結婚祝いで大勢で八里!

その結婚した仲間の写真がない~_~;
{F1AD2324-56F8-46BD-903A-8535BB90623C:01}

あった!前の写真が


地元の仲間はいいですね(^^)!!
{F883DD82-AE89-446D-A368-D61581F05C5D:01}

この男、相当ワルイ男。過去がメチャクチャすぎてよく分からない!



そして、先輩方も来て頂きまして、
{BA93B852-90DF-4FB3-8EA3-874D9C381FA1:01}

絡む


{F5BC9877-81E6-45DA-AB3C-A6A17FF79221:01}

絡む!




{2E45AEC5-F68C-48FA-9774-8047B57970DE:01}

ひらいさん、薮崎さんに潰されたのか、自分で潰れたのか…記憶喪失だったそうでした(^^;;




いつも、地元に帰ると温かく迎えてくれてありがとうございましたm(_ _)m!!

コロンビア!

$
0
0

本日は






コロンビア展示会へ




向かってます。
{68EFBF8D-BFB0-41AD-A306-105DCB0FEE3F:01}






苦手な電車、やっぱり大変だ~~_~;













ドーデもいい話ですが…
{732D7851-9785-4A5B-BC6B-9FE4820BABC7:01}

完全\(^o^)/水泳




僕の魚探に水泳選手\(^o^)/たくさん





誰か入力したかな?






いや、俺か‥





コロンビアからの17日

$
0
0



僕としてはとっても珍しい電車(苦手)に乗って




{558E1A3F-9466-4E03-88F1-191AF16AF16F:01}

コロンビアの皆様にご挨拶




仕事に遊びに熱くて、感動しました!
やっぱり、すごいな~。。。



小名木さんはじめ、うさみさん、かりやさんありがとうございましたm(_ _)m






{8DE1CF78-637B-4743-98AC-5FBD9D5B2834:01}

今後とも宜しくお願い致します!



そして、BODY MAKE KAZZさんへ
{1110086C-91AB-4B66-8910-7FB96CDA41F8:01}




猫ちゃん、わんちゃんに戯れて笑
{C0DB51A9-EF48-43D3-B736-008416ADE4B6:01}

かわいい^_^にゃ~



来期の打ち合わせをし、ご飯までご馳走になり…
何から何までお世話になります。






{B8503371-AF53-47A1-AC7C-59E801BD8A82:01}

うふぉ\(^o^)/キャデラック

いつもお邪魔すると…
社長をはじめ、蓮田さん、従業員の皆様に元気を頂きました~!




若いパワーが半端ないのでワクワクするな~!!



しばらくの間、僕には勿体無いですが…
{61F26A3F-B9DB-4D7D-BCC2-674CDE7CCBA4:01}


お借りしますm(_ _)m


ということで、明日からは釣りです!

なんか、新年会とかあり、一週間行けてない…


寒いけど、楽しみだー!!

セミナー!

$
0
0
2月2日(日)ブンブン柏店様にて、13:00より、セミナーを行わさせて頂きます!



{6C588129-0C86-4CB7-A2BD-0F92EFED8242:01}


今回は冬のバスフィッシングの他に、ロードランナーに関して、お客様にあったロッド選びなどのお話も出来ればと思っております!
(ロードランナー試投会でお客様と話したりするような感じですね)

{245679C1-BDE3-45CE-8C49-B9AA3D761CCA:01}



そんでもって今日は利根川!
{8E0E42CE-8072-4D16-A07A-6E4EDBD91444:01}




矢島とバスボでいって来ました!




この時期好きな上流域に


テトラをジャカブレードでしゃかしゃか…




ドン!



と、このあとはまた次回\(^o^)/




{23450EC7-E88E-4838-9B48-B1A4956C4854:01}

あまりの、感動?消沈?放心状態だな笑


利根川

$
0
0




さてさて、昨日の利根川の話ですが…



{122CDA4C-5607-4991-9E03-BC71DE2B14E8:01}


朝から曇り、午後から晴れる感じで、




上流方面に、テトラをTGジャカ9gで打っていくと…。



ゴン!と、鯉^o^




気を取り直して、やり続けると、テトラの張り出し下流側でバイト。




上がってきたら40UPのバス
!!



おぉー!とファイトしたらフック外れた~_~;!




悶えたバスはゆっくり、テトラへ帰宅。




悔しい…悔しい…





晴れてからは、6号上流まで上がり、矢島とクランキング。




やり続けること、3時間!








矢島のKTWB7にバイト!




おぉー!!40近いバスが上がってきた~!





暴れてるバスを見てると、針が…外れた;_;!



バレる
{9E30F9B3-FFE5-4615-9FE5-242E41EF8DCD:01}

うなだれる…




という事で、残念ながらノーフィッシュとなりました…~_~




そして、船あげてからはコツコツ整備。




ありがたいことにドライブレコーダーも年末に新しいのを頂いたので、付け替えて…。複数箇所に設置しときました。ちょこちょこ見てかないと^_^




試合シーズンに向けて毎週整備や釣りもやっていかないと^o^




てなわけで、次の日も利根川へ~


続く

連続利根川釣行

$
0
0








すげー寒い…。。









寒いですが、キングさんと利根川行ってみます!










この時期でも、ちょくちょく通ってこそ、見えてくるものがある!のか??






開始直後から風が吹き始めたな~。。。







速攻爆風に変わったので、クリークへ移動

image




といっても、白波が襲ってくるので、途中からバスから多魚種狙いにシフト!





魚探にうつる魚にジャカを食わせるぞ~







場所を確認しながら打ち込むと、きたー!





鯉!!結構というかかなり嬉しい。
image






次々と狙うと…。また食った!





次はでかそうなファイト…ソウギョ


image






なんだかんだ二人で楽しみながら、結構な魚と楽しめたので、そのまま帰着…(バスはどうした?)
image









身体中が冷え切ってるではないですか…。









やっぱり冬は…というか今日は相当寒くて厳しいですが、


image
(猫あったか~い)







整備もあるので、通いながらといった感じですね。








あとは、今週は亀山でロケがあるので、寒さ対策はしっかりとしなければ♪







来週も利根川いきますか~!!!

PR: 1年間、毎日1万円もらえる毎日がBIGキャンペーン!

$
0
0
コンビニで「BIG」系商品を1500円分以上購入すると、豪華賞品も当たります!

ST720H

$
0
0



2014年ノリーズの新製品ロッドのご紹介です!




テストは3年前から進めながら、3/16oz~1/2oz前後のテキサスリグやラバージグをピッチングはもちろんショートディスタンスの連続的なキャスティングを可能にした、新たなNEWモデル!




ST720H BULKY BAIT





まだまだテストモデル段階でしたが、この動画をご覧ください!






僕の中で求めていた部分は、先ほども述べましたが、連続的なピッチングはもちろんの事、軽いキャストフィールでカバーへのアプローチ!



それでいて、鋭いキャスティングも可能にするバランス設計。カバーから一気に引きずりだすテレスコ構造で生まれるバットパワー!!これは非常に重要な要素。



どうしても、カバー越しのファイトが多いといったら変ですが、カバー越しにしっかりアプローチすることが、バイトにつながることもありますので♪





カバーに巻かれても、耐える事で、自然とバスが出てくるロッドがカバーで戦う上では非常に重要だったり…。




ただ硬いだけだと、バスが暴れることで、竿が反発してしまい、ラインのたるみや反発が強くばれる可能性もあるので、ある程度のたわみは持たせてます!






普段、攻めているような、カバーのちょい奥に♪それでいて、フリッピングポジションでないディスタンスからのミディアムウエイトクラスのルアーで攻めてみてください!




ちなみに…
image





こんなカバー、ポジションは760JHです笑!!







こんなカバーではなく、動画で出ているカバーみたいな感じですね!!









田辺さん、釣りビジョンさんやBASSERさんの記事で、カバー周りはもちろんのこと、フットボールジグでブレイクを釣っていったり…、ヘビキャロやったり…汎用性が非常に高いのも特徴!!





僕の中でもデッキから乗らない日はない!?くらいの大好きなロッド!になっているので、是非ともチェック宜しくお願い致します!




今日はまじめな話でしたが…。。。









すごい珍しい…ちょっとこんな感じで進めていこう♪

新製品追加機種 ST730JH

$
0
0






昨日に続き、新製品追加機種のご紹介です!





ST730JH SHORT JUNGLE





このロッドはストラクチャーシリーズで最強のパワーをもったJH。





760JH、フリッピンスティックのパワーを7ft3inで実現し、パンチングや、ここでもか!というカバーの奥の奥を、フリッピングではなく、キャスティングで攻める事を可能にしたモデル!



昨年ノリーズカップで準優勝したタックルでもプロトが活躍(^^)

タックル
ROD:ノリーズ 73XHプロト
REEL:ダイワTD-Z103HL
LINE:クレハ R18フロロリミテッド20LB
LURE:エスケープリトルツイン(ジューンバグ)
12gテキサスリグ スタジオ100ブラウンシンカー






image
これは2年前、レイダウン最奥に21gテキサスをぶち込んで春のビックバスをキャッチできたのですが、





ドスン!!ときましたが、最奥&サイズがサイズだけに出てこない、けど巻かれず、しっかりキャッチすることに成功!






カバーにちょうちん状態で、しかもピッチングでプレゼンテーションするほどの距離がある。(距離をとりたい。)それでいて肉厚ワームからフックを突き出させ、バスの顎に貫通させることができるのも特徴です。





ST720Hとの使い分けは?と気になるところですが…。




僕の場合ですが、

ST720Hは軽ければ3/16ozテキサス+エスケープツインのセッティングでカバーをも攻略でき、Hパワーでもありながらレングスが長くティップセクションを活用しながら軽めのシンカーをも操る事を可能として、カバー周りを攻められる。



ST730JHは3/8ozテキサス+エスケープツイン前後のウエイトでもティップがもたれることなく、操作ができる、そして1ozを超えるヘビーウエイトシンカーでのマットカバーパンチングなどにも対応するヘビーデューティーモデル。それでいて、ストラクチャーシリーズ共通の「ライトな操作感」を持っているアイテムです!JHですので、とっても軽い訳ではないですが、トルクのあるブランクを持ち合わせた上での、軽量感といったところです!





利根川の場合はなかなかマットカバーなどはないので…、それが大規模なレイダウンの最奥だったり、竹のレイダウン下だったり、「あたりの強いカバー」でもしっかりバスの顎までフッキングパワーを伝えるストロングアイテムといった感じです!





以上ですが、二日間にわたって真面目なお話お付き合いありがとうございます。。











さてさて、亀山の準備だ~!

Viewing all 1361 articles
Browse latest View live