Quantcast
Channel: いとうたくみのお部屋
Viewing all 1361 articles
Browse latest View live

亀山湖ロケで久々に凄い魚!

$
0
0
亀山湖ロケが無事に1日目終了!


まだ固形食はあまり食べてないのですが、今日はなんとお腹の調子が○!



やっと治りました??いや、これから食事摂れるようにならないと^^;



ご心配お掛けした皆様、申し訳ございませんでした。そして、ありがとうございました!
{AD52F312-B3C1-44AE-B46A-F89B6DD8F18C:01}

トイレも行かず、こんな魚まで巡り会えて(T ^ T)


{4A485CAC-AE96-4FF1-9D70-62B0C8F9C6A3:01}



 最高です!





そして、本当にピアストレブルダガーでよかった。
{FC25F108-F857-4FFC-8D1F-D4374763EFC9:01}
これ、カワイチですが、キャッチしたとき、スレスレながらも2本の針がカエシまで貫通してて、焦りすぎてハンドランディングに手こずる僕を、支えてくれました笑!

ピアストレブルダガー、使い始めて感じる事はこれ以上ないヤバイ細軸だと思います。



フットボール体型、明日も狙います‼️
{49AD7967-E23A-40B3-980C-6B44DAA04C57:01}

スポーナー片桐さんによるH-1GPX年間優勝の副賞のムービー!
ノリーズメタル3兄弟徹底解説お楽しみに!


亀山湖ロケ成功ー!

$
0
0

亀山湖のロケも無事に終了!
{7A22C844-AF8A-435F-9D29-FB8AD9051FB5:01}



体力が落ちすぎて、初日終了と、同時に頭痛。


今日はフラフラでした笑。




病み上がりはきついなぁ^^;




今日は数は出るものの、あのサイズまでは出せず笑。




でもでも釣ってる人は釣っている




キタコレ!ヒラクランクSビル140
でかい方のSビルです。これ、余裕の40アップ^^;

{8337A533-0973-4DD6-84BE-49C8A78CEB7C:01}




そして、2発目もでかい方のSビル140これも40くらい

{D302AAFC-79D6-4844-96F0-1E8EB7358A93:01}


その他にもビックエスケープツインの1.8gテキサスで600gを釣ったのは、
{A19E9A86-CAFD-4148-8170-FF2CDC81C7E0:01}
明日も釣りをするらしい城ノ上さん!


ほんと、釣り好きですね笑。





そんな僕は、月曜以降、まともな固形物を一切食べてないできた僕にこの日がきましたー!
{10488BA6-D51C-407C-AC9C-6FFA9A1F9B7D:01}





それを見守る野村ボートともさん笑
{B8FF1935-1444-4532-88C4-7ADA4823CFE0:01}



メガネが曇るぐらいの湯気のうどん、食っても腹ピーにならなかった!
{C79A51E7-3214-4DE9-8CB6-DB53E8BE1BB6:01}


ヨカッタァ\(^o^)/




というわけで、本当に長い間、野村ボートさんありがとうございましたー!


   …そして、だんだん今開発中のタクミフックが出来上がってきてるらしい…




詳しくは…

船いじってから豪華な忘年会!

$
0
0

本日はバスボートのエレキの配線、魚探の位置決めイロイロイロ…

{F3A28D02-CF74-417D-85DE-5851E8679505:01}

日が沈むと寒すぎて、途中断念(T ^ T)


{E4BE9251-8234-4A45-9C88-CF593DCCE727:01}

あとは魚探の位置決めが明日朝からやらないとなぁ^o^



てなとこで、城ノ上さんから携帯がピンポン!っと




なぜかノリーズプロスタッフ山口敦史さんの写真…てかデカー‼️




{AD79CF79-2790-41AB-A59A-35FCD1345734:01}

{2D4D17D8-08B5-4C0A-B4C9-5A886B54F723:01}



亀山湖、野村ボートにて出船し、カメラバのパワーフィネスで57cm!凄すぎです^^;



山口さん、ほんと強いなぁ。。




と、ここで本題。



今さっきまで新宿に


{5C35EA4D-930B-41E5-A3D1-3F08D973779E:01}


こんな豪華なそうなところに



{59495ECC-27C9-4914-BBEE-80CAFCF89EE5:01}
豪華なメンバー



  
{6006341C-953A-42A3-AEC5-5997091A850C:01}



こんな嬉しい忘年会にお呼び頂き、松井さんをはじめ、皆様ありがとうございました‼️


{B2E01360-35EC-46DD-8EAF-8D1C003C3A4D:01}


毎回、金森さんのお話は勉強になります。

光大郎さんと草深さんは釣り帰り(^^)ほんと釣り好きです‼️


そして草深さん、亀山湖頑張ってください(^^)

お久しぶりな今井さん、田井中さんありがとうございました!



{B28991A5-9CA7-42E6-BD2B-50A66C9203B0:01}

ここのお魚(^^)一回フィーディング入ってました^o^


多分、自動で餌が撒かれるのかな???


いい時間でまた刺激もらえました。いろいろ考えていかないと!!

仕上がってきたぁー(^^)

$
0
0
どどん!っとここまで仕上がりました(^^)
{A753199B-B2CB-4728-80BD-7A0BAD62F5CB:01}


まぁここまですぐに出来上がるわけではなく…




ミシマの八木さんにたくさんお世話になって、



その後はコツコツと




{D66A1A51-0539-4574-8BBF-FED30CF5D580:01}
こうやって作業を繰り返します。






そこに親父登場。
マスタングで昼飯andドライブだそうです。
{988FC18C-D748-499B-BEB1-D8996407E7A4:01}


楽しそうだ笑。




紐もとっかえます。



{98FD8923-EAF6-45F7-AD5C-FBC1C53A5670:01}




これが、一番使いやすいなぁ。ダイレクト過ぎなくて身体への負担少なく、切れないダイニーマ。
{4BC3D300-811D-4B64-B646-3740FC1765EA:01}





時々チー坊と遊んでると、
{65124A62-A824-4017-8A3D-212789012D23:01}
入り口の下からチーちゃんがガチギレ!




夜は先輩方と、



{DDD99A3C-E319-40EF-B5AD-3B4D27593E68:01}




超!高級な鰻。
{CCD31046-8570-4579-965B-80C482333866:01}




ごちそうさまでした(T ^ T)。お会計の金額は0が2つほど違いました(T ^ T)
{D2B38F00-187C-444A-9072-ED46EE22CDB2:01}




また亀山湖の大会で鶴岡さんがカメラバで3キロオーバーらしいです^^;凄いなぁ‼️
{19C94451-0F4D-44F4-8E17-4DBD3007A1C7:01}


メタルの解説

$
0
0

これからメタルチャレンジするぞぉ~という方にタックルのお話と釣り方の解説をたまにはします(^^)
【昨年の今頃のBASSERに特集記事がありますので持ってる方はBASSER見てくださいね♫】




まず、インザベイト18g


{81B9BAE3-86E4-4769-8606-85A0345B604B:01}

個人的に一番好きな釣りのインザベイト。
基本的に亀山湖は水深も深めをやるのでドラッキングでやります。

ラインは完全シーバス1号+グランドマックス2号リーダー。
LTT650Mもしくは、LTT630Mでアルデバラン51を使用
リューギピアストレブル♯7

ベイトのいるレンジのボトム周辺をドラッキング。当たりレンジを決めて、常時ボトムスレスレを引くくらいで、エレキダイアル1.5~3位で引っ張ります。

後ろにキャストし、水深が深ければ沢山糸出して、浅めならあまり糸出さない。糸の放出量でスピードも調節できます!




{C185B77E-AA3E-4C74-8AF6-201AC8BBA65B:01}

{9B225211-8F34-419F-A16C-6080C00275F7:01}

{81E75365-0C57-4CDF-B9C1-5A47F5945A7F:01}

バイトも2通り!スタンプに当てた時にシャクって反射で食わすのと、追わせて食わせる方法。バイトの出方に違いがあって、反射で食うときはゴンっと!コツコツっと来るときは追ってきて、乗るまで引き続けるもしくは軽くシャクってきっかけを与えたり(^^)



続いて、メタルワサビー18g



{E5DAEBF7-B3CB-4CCF-BCCC-B71CF4937B20:01}


これはR18フロロリミテッドハードバス12lb基準
LTT650MHにアルデバラン50
リューギピアストレブル♯6


{D4F0A7AE-31C9-4C59-A84E-43B958A97CB0:01}

とにかくキモはしゃくらないこと!竿を持ち上げるイメージで、フォールと、ボトムに当たる音で食わせることを意識してください。シャクルと、根掛かりもフッキングしてしまいます。

リフトして、抵抗があれば、竿を止めます。動かなければ、枝か糸。軽くゆさゆさしてメタルの重さで外します。外れれば、木系だし、外れないでモワモワしてたら糸!取れそうなら引っ張って取れなければ、回収機投入!


バイトは強めに出ますが、竿をリフトして、グイグイきてからのフッキングで余裕で間に合います!

とにかく、早合わせでなくてもフッキングできるので、根がかりをフッキングしない事を意識してやってみてください(^^)

ウエイトが重いのもあるので、とにかくスタンプなどに投入して根掛かりを交わしながら、アプローチしてください!重ければ重いほど、外しやすいです(^^)


最後はメタルワサビー8g


{0154B2A5-A906-4D67-A8FD-F87C9C7C1A12:01}


シーガー完全シーバス0.6号+グランドマックス1.5号リーダー
ボイス680MLSにストラディック2500

フックはリューギピアストレブルダガー♯7

とにかく、食わせる力と強さを兼ね備えた万能メタル。
ベイトが小さいときや、食わせたい時にチョイスしてください!あまり太いラインだと早いフォールが出来ないので、細めがオススメです。スピードがないと、やはりバイトも減りますので…

フィネスメタルとして、メタルワサビー18gの後のフォローだったりとしても使えます!





{478B5DF1-7981-4C86-9494-4A59CC5FCC32:01}

{56ED0E4E-3E60-4732-BF12-3577594163D6:01}


こんなバスも(^^)


メタルはメタルなので、強いですのでこのサイズも反応させられちゃいます!


また、ウエイト自体が軽いので、ヘビーカバーには向きませんので、その場合はメタルワサビー18gを使ってくださいな!


てな感じです!

{FBD5B29B-7664-4421-BD18-5ABB9E7D5347:01}
城ノ上さんが言ってました笑






嘘です。( ̄▽ ̄)

遊心T-style!

$
0
0
さてさて今回はレンタルボートのお話(^^)



亀山湖といえば、ショートバウデッキ!
僕は、亀山湖ならではの遊心T-styleさんのデッキを使ってます(^^)



{81830806-3B2B-4EBE-BD5A-6FA323D18AD5:01}

まずは、デザイン!!自分の好きな色にカスタム出来る事。どんなカラーでも相談次第で出来ます^^



でも、実はカラーなども重要なのですが、僕が最も重要視してるのは、試合で勝てるデッキという事!




{8A42BCEA-94AC-418C-8785-AD9C7FB37FC6:01}

{159999B0-8F78-4AC2-B9D4-9A884AF4C7CF:01}


とにかく、FRPでとてつもなく軽量。


150人近く参戦するH-1GPXでは、いつもトップスピードを出す事ができるセッティングです。…しかも、ハイバイパスではなく、エレキのパワー8割で‼️




{D5C1B299-9650-4C60-954E-C425297E03CE:01}


それが、このデッキの一番重要なとこです。



ライブウェルも。



{2B7FD74F-9277-4528-9451-504B4C8F2478:01}



ライブウェルがあると、後ろに行きづらかったり、すると思いますが、遊心さんのライブウェルは上を歩ける!見ていただければ同然ですが、アルミボートの埋め込み式デッキのようになってます。



しかも、1分、3分、6分毎に自動循環、自動排出。勝手に水を自動で循環してくれるのは、少しでもキャスト数を稼ぐトーナメントでは必須!それができるのが遊心T-styleなのです。



この装備は、H-1GPXで年間優勝する上で本当に重要な部分だったりしますよ( ̄▽ ̄)





色々教えていただいた方はこの方(^^)鶴岡さん!

{2E8BA55C-4DB6-4591-AB20-CD56CA4999C6:01}



最近は、城ノ上さんも(^^)
{FAFCD191-D9FB-4775-BB0E-A558EFA9B0B8:01}
遊心愛用してます。




色々相談にのってくれますので、是非とも気になる方は、チェックしてみてください‼️


ロケ準備と都内へ(^^)

$
0
0

本日は、コツコツとロケの準備。

{49F24E78-5171-4C0C-8720-259DDACE0CF4:01}




楽しい時間ですが、これがまた時間がかかる^^;



半日まではいかないですが、準備だけで数時間。もっと、効率的にしないと!




この雨で、どうなるかなぁ。ロケは雨止んだ後なので…




結構きついと思います笑

 
{D88661CF-4CF2-4E23-9C66-F33C68536F06:01}

猫ちゃんくらい簡単に釣れたら楽しいですが笑。




最後はこの方にしめていただきます!







亀山湖デジ巻きビックフィッシュハンター城ノ上さん。
{7498BE20-0221-4C48-A4AE-6C8A0B054FC6:01}

あれ?

霞水系!

$
0
0

この時期とは思えないほど、水温が高く、どうも絞り込み辛いです…

{B2AEE6A2-7228-4F9C-9E25-9959ABB7A88F:01}

そんな中、タックルボックスを持ち歩く方が…


  


ジャッカルフィールドスタッフの馬場さんでした^^;



  
{1861F9BB-E409-4F98-8F73-1BAAD4218D52:01}

馬場さん、プロスタッフをしながらアングラーズサイト51に勤務の真面目なナイスアングラーです(^^)




今日は馬場さんと夕食です♫
{06B2740C-A747-4F04-A5EF-43FA07D8C737:01}

明日は、ラスト取材、ミスらないように頑張ります‼️

ロケ前にBASSER!

$
0
0

ロケ前に、間もなく発売のBASSERは


冬の巻物特殊!



もう、可愛いサイズが反応できないくらいの寒波and雨でした!


{214DD8DA-3C27-47FB-B4A8-5F74F40A086D:01}



マケルナマケマケ‼️




でも、ハードベイトには、こんな雨が最高です‼️



伊藤巧の将監川クランキングお楽しみに!






※将監川はローカルルールがあります。エンジンは全エリアデッドスローです。狭いフィールドですので、アングラーとの距離に注意し、声をかけながら気持ちよく釣りを楽しみましょう‼️

アングリングバス‼️

$
0
0


アングリングバス取材です!


年末最後!まずはカレー\(^o^)/


{36EF837B-530F-48AE-A409-EF0167482DF2:01}



カレーと田沢さん
{07395DA0-2F1D-4852-9E7D-7A589575AC79:01}



そしてビール!
{4FF35917-FAEA-453A-B599-71251933F91A:01}


は、冗談で笑。




びっくりなほど、釣れました^^;



エビ食いバスには3インチリングマックスバスの5gヘビダン!




{B39DE1FA-ED98-4744-8E4E-090A988CD41D:01}




{FC67CA13-09A6-437B-9BC7-ECE410B41219:01}


このバス、テトラの穴の最奥でかけたので、完全ロックで5分間、ファイト。


フックが、ストレートフック並みに深く掛かる、リューギ タクミフックなので、
糸が切れないかぎりはバレずらい!


{4F911E76-E8F9-445B-84BF-0BEDD07D886A:01}



フックが上顎に固定。
以外と、ロックして全く動かなくても、バスがテトラにロックしてるだけなので、バスはいます笑。諦めて切らずに、辛抱強く、ロッド突っ込んだり、角度変えたり、グリップエンドピリピリさせて痒くさせたりしてください‼️




早く、タクミフック発売しないかなぁ。手持ちが無くなってきた(T ^ T)


ロケはこればっかに頼ってしまいます。



タクミフックと…




インフィニ‼️




明日も頑張ろう!
{68ADDEA5-81E2-48CD-9C0F-AA2666B6321C:01}

写真は関係ありません笑

ロケ終了!

$
0
0
二日間のロケも終わり、無事に釣っときました(^^)一安心‼️



下見では、馬場氏と会って楽しかった釣りでした^^;デコったけど笑



{E6D33803-3D95-48F6-84E4-FCE5C6B7158D:01}

{46A47276-70C6-4B70-9590-440AD994B507:01}




高速糸巻き替えもして、取材に臨む(^^)
{35E40CD8-C8C1-477A-9FF9-279B4DE92AE9:01}





是非ともアングリングバスお楽しみに‼️







そして、気になったこと。
このフォームと
{65006753-DD58-4706-A8F4-0484A016EC66:01}


今回の取材のこのフォーム。
{DEBD9A86-8E00-4CA1-81C9-439C546781FE:01}

そっくりだなぁと、




恐らくキャッチするときに、自然と僕はこのフォームなんですね。




明日は一日中田辺さんち!




行ってきます\(^o^)/

新刊発売!

$
0
0

田辺家から帰宅し、





そのまま会社へ。



その理由は…
{BC93E802-68C9-4E01-A3DF-DDDA764CD844:01}
新刊!ゲットますばルアマガ(^^)



シマノニューアイテム楽しみです笑。


続いて、ロドリ!




{30A0E1CA-DB0B-46D2-A597-A7B717C8BCC0:01}



利根川ヤリキリ企画!
{AAE2E198-1AB3-437B-97E6-A4E7809D3F67:01}

季節も季節で実釣6時間30分のロケとなりました笑。



お題達成なるか!?
{BBB0BC56-D0A7-4CC2-A69F-EFB8E0A5F096:01}




アングリングバスは
{9A13B584-9206-4461-9A66-C898960B2859:01}




リバコン!
{9334F729-1B25-4902-A0F3-FD70F1863FA3:01}
来期におもろい企画ありますよ(^^)!



そして、今回表紙のBasser

  
{D8DB34B3-1FFC-4EEE-AAE1-89743DEE2F2F:01}


  マケルナマケマケ!
{1B4A0A48-2731-4C56-BE02-10B9FB218C43:01}

H-1で年間優勝を決めたハードベイトテクニックを解説してます^^


そして、モーターガイド!
{A7E3E446-C9FB-412D-9612-472614168D1F:01}

もう、一年中レンタルボートで各地を周る僕にとってはX3はなくてはならない存在‼️



本当に、オススメです。初めて買う方々から、結構問い合わせありますが、X3の55ポンド、無段階変速が間違いないです^o^‼️


まずはX3から!

釣り納め!?

$
0
0

昨日はアルミのX3にコツコツ…
{7E16B624-3303-413A-ABAE-6FD3E70EF6B0:01}
親父とハミンの取り付け。



その理由。
釣り納めはフルちゃんと、霞水系へ行くのです!



まぁ、フルちゃんはボラ釣り専門ですが笑。

  
{72547F4C-DD2E-45CE-96CA-D0CCB2A2BA3B:01}

にしてもでかいボラ…



先週のロケ時は水温9度前後だったにも…




本日、水温計は5.3℃!?嘘かな…と思いましたが、本当にキンキンでした。




当然朝は何もなく、水温が2℃上がった11時に突如と
{3CBAD68C-A9CE-4BBE-98A1-2288F29D7294:01}
非常にナイスコンディションがシャッドにバイト。



フロントフックダブルで掛かる。


Basserのマケルナマケマケ号で紹介した、食うタイミングはスローでない早い動きをしている冬バス君です。



でも長くは続かず、無風のぼやけてしまい、それでおしまい。




この人は、釣り納められず…
{F669B973-4862-4BF1-838E-AD6B6D6B7E90:01}




泣きながら焼肉食べてました笑。ごちそうさまでした‼️
{B7531C41-F437-4537-848F-2E5794795677:01}



そんな結構デコと隣り合わせな霞水系でも、



プロスタッフの山本さんはクワセシャッド62でどん!
{DC2C1BA0-48C2-4A78-8884-ECBDBC359875:01}



まだまだドン!
{294D79F0-A506-4D46-9CE3-5F859DD6A52D:01}




ツガル君も釣っちゃって^^;‼️
{B64E2DCB-FAAC-4EBB-9ABC-128AE397B887:01}





船中3本ときたものですから、流石ですね^o^‼️



んで、こうたろうさんも

{6A0DC23C-6AAD-4784-B557-139EA0C35EB2:01}

釣ってます^o^笑。




履いてる靴はセイバーミッドプラス‼️



こうたろうさんもめちゃくちゃ愛用してるアイテムです(^^)


大雨でも、藪漕ぎでも長靴がいらないのは本当に助かります。


パンツも、コロンビアのスティーブグレイズパンツ。
{77C9DA04-0852-4030-9AC7-E169B08FA205:01}

風を通さない、真冬のマストアイテム。




間違いなく、下半身冷えが無くなる!アイテムです♫




さて、明日はどこ行きますかね^o^

今年一年ありがとうございました!

$
0
0

2015年、本当に多くの方にお世話になりました。
{1FAD1604-23ED-400E-89E2-E313112EF589:01}


皆様、本当にありがとうございます!



思い出に残る様々な取材を受け、自分自身、大きな成長をできた一年でもあります。
{E3C1383A-3113-4DBA-8AF1-83B3ABF16C9E:01}


{78EA4FAF-CF52-4C96-8EDA-6D2DF37E1794:01}

{C59581A1-87C2-4CCC-8B5C-8D3B49B6C9CD:01}





試合に取材。気持ちは常に全力で勝ちたい一心で、最も練習不足な一年でありましたが、H-1GPXでは2回目のAOYも獲得することが出来ました。
{85645780-A475-4ABE-9BCE-1BB6E11F03DA:01}


2016年はTBCとの、日程バッティングによりH-1GPXは、全戦参戦する事は出来ません。



いつか来るとは思いましたが、年間参戦は2015年で諦める形となりました。



毎年楽しみに全戦参戦してきたH-1。なかなか2度目のAOYを獲得出来ずに苦戦しながらも、100人以上参戦する試合で2度目のAOYを獲得でき、嬉しさと、2016年で年間エントリーできない悔しさは、正直同等にあたります。



それくらい、ワイワイとした楽しさもあるけれども、試合になると、ピリピリとした緊張感が最高のH-1GPXは、僕にとって大切な場だったからです。


こんな素晴らしい大会を開催して頂ける美津男さん。H-1スタート時から、本当にありがとうございました!
参加選手の皆様も、本当にありがとうございました!
{34C56E34-2A74-48B8-BCDB-2F37B1DD2DF0:01}

{7C7581DB-C467-4D56-9ECA-080DAFF4C256:01}

{504F24E6-D898-45D4-AE70-69805AA473E9:01}












ただ、今年以上の成長を2016年は、様々な形で突っ走っていきます(^^)!!

それは、僕の中で描いている夢の実現と計画の為にもコツコツ積み上げてきました。

来期でまた1つ、夢へ近づくように計画を進めていきます‼️



最後にイベントでお会い出来た皆様、本当にありがとうございました!様々な方々から元気を貰い、無理なスケジュールも全然楽勝な気持ちで頑張れました^o^来年も宜しくお願い致します!
{34F407F3-4CAF-40FB-9E1C-49D081F22CF6:01}


これからもがむしゃらに突っ走っていきます‼️

2016年もよろしくお願い申し上げます!
伊藤 巧

あけましておめでとうございます!

$
0
0


あけましておめでとうございます(^^)本年も宜しくお願い致します!



やっぱり新年は
富士山ですね(^^)…




それは、鶴岡さんか笑。


{81EA3B2D-DC9B-4419-AEBA-545EEE3ABF38:01}
今頃、鶴岡さんは亀山湖ではなく、富士山に向かっていると思います笑。








僕は、フィールドに居ますがね笑。
{F590DB23-5525-407B-BE57-37525FFE2FBF:01}





新年の3日間は、車洗ったり整備したり
{86AC12D1-DABC-466C-B51C-EBF72D3ED99E:01}




釣り部屋を改造したり…
{2B9397F4-0463-4BBD-911C-6B852C0FBBF5:01}

2年間、試合と取材にと酷使して一緒に戦ってきた遊心T-styleハイデッキ。この子は卒業という事で、釣り部屋に飾りました(^^)


いつも一緒に戦ってくれてありがとう‼️

H-1GPXを2回もAOYを一緒に獲得したデッキです。

今期からは新たな相棒と戦います‼️




また、新年早々おもろい取材が連発しますので、

{529DDEEC-4230-4F4C-8B60-D8A9916A2F63:01}



今から楽しみです‼️





明日は亀山湖へ(^^)

$
0
0


明日は亀山湖
野村ボートさんへ(^^)




珍しくラバー巻いてみたり(^^)


{CE581C23-64C0-4D63-AD99-EF1EC0B9C197:01}




2人乗りで釣りです。
今回はこの方のバックシートに乗せてもらいます!
{CD2DEF7C-67CC-4432-9679-622C2F34620C:01}

鶴岡さん(^^)





明日はチームTの大会に参戦します^o^




もちろんこの方も!



城ノ上さん^o^




{77CD917F-E799-4D80-A5AB-CF3AFFDE63D6:01}

  明日もリングマックス5.3インチ炸裂か!?
{5F52B51D-BCB8-48E5-8D76-FA7EC5E59922:01}


それともデジ巻きか!?


{EDE4E8EA-42CE-40BE-908E-86AA35A42633:01}

ド派手なデッキですね笑
城ノ上さん!



ともさん、明日も宜しくお願い致します‼️
{590F4A4D-7EA0-4C57-8C4A-5E114E0AA970:01}

{A240FEA1-E466-4B39-854B-114264700A22:01}

亀山湖!

$
0
0
初バス釣りに行ってきました^o^
{C626E214-DD6F-4A54-A6F4-8E21A340717E:01}

初バスも欲しいですが、今回からはディープではなくシャローの特訓。




亀山湖は多い賑わい^o^
船の上でオデン、なんて方も(^^)とっても、ワイワイ良い感じでした。




{7732A3CD-6C7E-41A6-898E-A23B5195BB28:01}
 




鶴岡さんにパワーフィネスを教わりましたが、まぁこれがすごい事…
{992B519E-2452-4169-B396-3E5038728FB0:01}



2人で二本のタックルのみで、スモラバのみで、カバー撃ちまくり。
{10404FA6-97BA-43C4-82D0-BECA2C870EA4:01}



 そして、シャローにいるデカバスを釣る!
まぁあのアプローチ、喰わせの間、全てができるからこそ釣れるのであり、僕がポッときて釣れる魚ではありません。
{7D4840A7-70F4-4545-B13F-29C15D31E48E:01}

本当に凄いと…ビビった初バスを拝みました^^;


真冬だって、なんだってひたすら練習を積み重ねたからこそなせる技。脱帽です。



僕ももっと沢山修行しないと。



オフシーズンなんてない。トーナメントシーズンではない今こそ、学ぶタイミングですね!




前には草深さんにオリカネさん。





{7D8CFD0E-794B-48B2-A5A6-E3980EEC2589:01}

{B8D0BD2B-EE8B-4116-8D0F-A0602FC06358:01}

結果的に僕はノーバイトノーフィッシュ。ちかぢかリベンジいきます。


鶴岡さんと斉藤さん、ホント、ヤバイです^^;




僕は鶴岡さんから学びに来てますが、実は仲間内の大会でした笑。まぁ僕は鶴岡さんの、邪魔してしまいましたが^^;



優勝は、城ノ上さん!
5.3リングマックスバス直リグとビックエスケープツイン直リグで見事に2185gでした!



{C31E1234-5DEA-4D17-A7DD-3332C3E4A192:01}




こちらは1160gの40アップ!
{49DBDB61-3C27-4966-82EE-E5A0C337C032:01}




僕も釣りたいー!!




FISHING WEB MAGAZINE BITE!

$
0
0

FISHING WEB MAGAZINE BITE更新しました!!

今回はセミナーの事(^^)



皆様がご参加頂いてるセミナーですが、実は僕が一番学ばさせて頂いてます^^



だからこそ楽しみなイベントなんです^o^






是非ともチェックしてみてくださいね♫
{982F3DF2-6108-4FCB-AE0E-3A3F978598BE:01}


都内へ^o^

$
0
0

本日は




雑誌社さんへご挨拶と
{AA1B0EA3-55AC-4475-95D1-2B38AF386567:01}



インタビュー取材もありましたので、都内を周ってました♫



電車はやっぱり苦手です(T ^ T)僕1人では、迷いまくり…矢島氏と合流して一安心。



無事に上野へ!




夜遅くまで皆様ありがとうございました!




{96D74549-6699-44DE-B103-A81A2DCA82A4:01}
毎回、細い矢島氏には助けられてます(^^)



これから帰りまっす^o^今年は楽しみだぁ!




あと告知です^o^
明日、1月7日22:00~FISHING WEB MAGAZINE BITE ルアマガLIVEにて僕がお邪魔させて頂きます!

ぜひとも生放送ですので、お見逃しなく!

ルアマガLIVE!

$
0
0

テレビ朝日の生放送、ルアマガLIVE!にお邪魔させて頂きました(^^)!



道に迷い、着いても記念撮影とかしながら、遅刻^^;
{0B9923A2-46F4-4BB4-AFB7-9C90A8B30312:01}

マイケルさんが先導してくれますが…



写真撮ってくださいーと笑



{B1945BC1-3FCA-4197-9DA4-437CB8821137:01}
六本木ヒルズでロードランナーはどうかと思いますが^^;



都会になれない僕には刺激的でした笑。


このクマちゃんは?
可愛いね!
テレビ朝日のゴーちゃん





{2B635603-85E6-44C1-8BD4-D2BC7A062052:01}




生放送で、しかもカメラの数がハンパない!
{39C830F8-630D-45FA-AABD-05B1B0D72629:01}


緊張しましたが、楽しく話してたらあっという間に終わっちゃいました!

{13EBE366-BB98-4015-830E-21001A5F7C1B:01}

話し足りなかったので笑。



また、呼んでください!



野村さん、松尾さんありがとうございました!




最後に
{B2A7BE19-5A4E-4E83-A95A-898E86F9AA4B:01}

ルアマガデスクにお邪魔して、遊んでくれた福重氏、忙しいのにありがとうね(^^)‼️




てなわけで、今車で潮来まで走ってきて到着。




明日はロケです‼️
Viewing all 1361 articles
Browse latest View live